ととのえママ日和

脱砂糖と甘さの工夫

なぜ私は「脱砂糖」ではなく「チョコ断ち」から始めたのか?

2025.06.14
脱砂糖と甘さの工夫
脱砂糖と甘さの工夫

「チョコやめたいけど無理…」から半年。私のゆる断ち記録

2025.06.14
脱砂糖と甘さの工夫
ノンカフェイン生活

夫の不調、私の入院。そして家族で続くカフェインレス習慣

2025.06.12
ノンカフェイン生活
脱砂糖と甘さの工夫

40代から始めた脱砂糖。チョコの代わりにハマったおやつ5選【体験談】

2025.06.11
脱砂糖と甘さの工夫
脱砂糖と甘さの工夫

「チョコ断ち」から始まった。わが家の“おやつ”が整った理由

2025.06.11
脱砂糖と甘さの工夫
次のページ
前へ 1 2 3 4 次へ
プロフィール
お問い合わせ

もくじToggle Table of ContentToggle

  • はじめに:おやつの習慣、気づけば“家族ぐるみ”でした
  • 「最近チョコなくない?」夫が気づいた小さな変化
  • 子どもとの“おやつ攻防”。今も続く、試行錯誤の日々
    • 無理なく受け入れてもらうために、私が意識していること
  • 園では“甘いおやつ”が普通。だからこそ、家庭ではバランスをとる
  • 家族に押しつけない、ゆるいルールが続けるカギ
  • おわりに:家族の健康は、ママの選択からじんわり広がる
  • ▼こんな方におすすめの記事です

カテゴリー

  • ノンカフェイン生活
  • やさしいごはん
  • 脱砂糖と甘さの工夫

アーカイブ

ととのえママ日和
© 2025 ととのえママ日和.
  • ホーム
  • トップ